不完全なぷんぷんのブログ

何事も中途半端で飽き性なぷんぷんの、等身大のブログ。

是非是非(*´Д`)⇒

【しつけではない?!】言うとおりに動かすために怒るのは親の勝手。楽をせずに伝え続けたい。

f:id:punpun-fun-mail:20190827011638p:plain

叱ると怒るの違い

ようやく、暑さも落ち着いてきましたね。
どうも、ぷんぷんです。

今日も、保育園に連れていくために
息子を急かしながら急いで準備をしていたのですが

途中でおもちゃで遊んだり、朝の支度を全然する気がなかったり…

正直、非常にイライラする…!

【しつけで叱る】と【イライラして怒る】は違う

怒っても子供には伝わっていない?

毎日、毎日「ご飯を自分で食べられるようにしよう」「トイレに行こう」

と声かけをしているが一向にするようにはならない。
ただ、着替えなどは最近少しずつ自分でしようとし始めて
ゆっくりではあるが「成長」を感じる機会も増えてきている。

ただ、成長につながるとはいえ
「急いで!!!」「間に合わなくなっちゃうよ!」とイライラしながら
伝えたところで、子供には伝わっていなかった。

息子に「服を着たくない!!」と言われて
「着なさい!!お外に行けないよ!!」と怒ったら
息子が泣きながら、「ママが怒った~」と言っていた。

こうなってくると、「着替えないといけない」よりも

「ママが怒ったから着替える」ということのほうが心に刻み込まれてしまう。

感情の赴くままでは子供が混乱する

休日は、服を少しくらい着なくても
出かける用事がないので怒らない。

でも、平日は保育園や出かける用事があるから服を着替えないと怒る。

そういう風に時と場合によって指導方法(おおげさかもしれないが)を
変えてしまうと、「なんでママは怒るときと起こらない時があるんだ」と混乱させてしまう。

さぼらずに伝え続ける事が大事

時間はかかるのかもしれないが
パジャマから服に着替える理由や
なぜ、自分で出来るようにしないといけないか。そういうことを
根気強く伝えていきたい時思う。

時間がないとイライラしてしまうのは
やっぱり、朝余裕がない時間に起こして急いで準備をさせているのだ。

もっと余裕を持った時間に起こして
ゆっくりと自分のペースで準備をしているのと同時に
怒って楽をするのではなく、しっかりと対面で「しつけ」を出来るようにしたい。

親だからとさぼらずに、成長したい

親も、子供に「しつけ」をするのと同時に
成長をしなければいけないんだろうな、と最近思うようになってきた。

休みの日にだらだらしたい…と思うのだが
あまりにも平日との差をつけてしまうと
子供の寝るタイミングや、ご飯の時間等もずれてしまう。

今は大事な「しつけ」の時期なので
親としても頑張りたい。

最後に

怒ったり、怖がらせて
子供に言うことを聞かせるほうがよっぽど簡単だけど
そうではなく言葉で説明するのは何倍も時間も体力も使う。

でも、「しつけ」は、日々をこなすことではなく
子供がしっかりと理解して自分の力で身の回りのことが出来るようになるのが
ゴールだ。

時間のない日は怒って行動させるのではなく、
親も手伝いながら、時間のある日に言葉で説明しながらゆっくりと「しつけ」を行ってもいいのではないか。

ゆっくり、でもあっという間のこの子育ての時間。
焦らず、時にはこともと一緒に休みながら
しっかりと親自身も成長するような時間にしたいものだ。