不完全なぷんぷんのブログ

何事も中途半端で飽き性なぷんぷんの、等身大のブログ。

是非是非(*´Д`)⇒

自己分析(コミュニケーション得意)なんてほぼ無意味だよね

みなさま、就活の時に

自分の強みなんて言いました・・・?笑

自己分析なんてほぼ無意味だし得意じゃない

私自身、あまりもう記憶にないレベル感なのですが

「コミュニケーションスキルが強み」と言ったようなそんな気がします。

最近でも面接をしていると3人に1人くらいの割合で

「人が好きです!」とか「コミュニケーション能力があります!」みたいな自己紹介する学生が居るのですが

そんなことないよね!!!!!

新卒で入った会社でコミュニケーションを強みとして入ったので、当たり前のように

営業をしていた私ですが、営業と友人と楽しく話すスキルって全く違うんですよね。笑

 

というか、人間が好きですってなんやねん。って思うんですが

就活時に強みとかを考えていると

本当になかなかないので、最終的に人と話すことが好き!みたいな結論に辿り着きがちなんですよね。わかります。笑

 

ただ、実際にコミュニケーションを武器として戦う際につく職業、営業職とかコンサル職とかって基本的に、自分に好意的ではない相手(むしろ嫌煙される相手)に対して

商品を売り込んだり、契約更新してもらうみたいな交渉がメインなんですが

友人と話がよく弾む

とか

飲食店でアルバイトしていて、お客さんに接客態度褒められる

みたいなコミュニケーション能力なんてほとんど意味がないんだよね。(バッサリ切り捨てw)

 

それに気づいたのは一年位鳴かず飛ばずの営業成績を残して挫折してしまったからなんですが。

 

そして、面接時に人が好きです!!と言って入ってきたのに

いざ、みんなで飲み会なんかの時は端っこで話しかけてくれるのを待っていたり

コミュニケーション売りにしていたはずなのに入社後はそれを磨くこともせずに

周りからの絡まれまちみたいなタイプも少なくない。

 

逆に、コミュニケーション得意と言っていたくせに

実際に話してみると、自分本位の話を永遠にして

オチすらない。(大阪人ならわかるよね)みたいなただ、言葉を発しているだけの人パターンの外れもありますよね。

 

 

何が言いたいのかと言いますと

学生時代までの、自己分析なんてほとんどあてにならないし

社会人になってから、自分でしっかり考えて能力を磨こうと努力しなければ

ずーっと能力は後退していくし

新人の期間に挑戦できなかった人はその後挑戦する機会すら失うので

お先真っ暗になっちゃうよ。

 

特に、コミュニケーションスキルなんかを磨きたいなら

「できなくて当然」みたいな新人の時期にたくさん経験したり質問してある程度身につけておかなければ、先々は相当きつい。

 

あと、一年も二年も結果が出ないままだと

「できないキャラ」が自分自身に知らず知らずに定着しちゃって

どんどん殻を破れなくなってしまうのでそれも注意したい。

 

というわけで、まとめますと

 

  1. コミュニケーションスキルがある、と学生時代に自己分析したのはほぼまと外れ
  2. 社会人になってからは、自ら動いていかないとどんどん埋もれていく
  3. 成長できないまま数年経っちゃうと、そこから逆転はきつい

ということですね。